日本たばこ産業(JT)の株を100株購入!配当目的の高配当株投資を解説

国内株・高配当株

「高配当株に興味はあるけど、何を買えばいいのかわからない…」という方へ。

この記事では、私が2025年7月に実際に購入した「日本たばこ産業(JT)」株100株を題材に、以下のような内容を初心者にもわかりやすく解説します。

  • JTの会社概要やビジネスモデル
  • 株価・配当利回りなどの投資指標
  • 年間配当金のスケジュールと利回りの実態
  • JT株100株を買うために必要な資金と配当額の目安
  • 初心者におすすめの証券口座と始め方

「配当でお金がもらえる株」に興味がある方や、「初めての投資先を探している方」にとって、きっと参考になる内容です。

ぜひ最後まで読んで、あなたの投資の第一歩に役立ててください。

たばこ産業(JT)とは?安定した配当が魅力の企業

日本たばこ産業(JT)の会社概要

JT(日本たばこ産業株式会社)は、国内たばこ市場のシェアNo.1企業です。

元は日本専売公社で、現在も政府が株式の一部を保有しています。

政府が保有する株式のことです!

また政府保有株のメリットは以下のメリットがあります。
・配当利回りが高い傾向
・株価が安定しやすい

国内外でたばこ・医薬品・加工食品を展開する大手企業です。
 

JTの売上構成とビジネスモデル

JTの主力はたばこ事業で、特に海外事業の比率が年々高まっています。

世界中で展開することで、為替や国別の影響を分散し、安定収益を実現しています。
 

JT株の投資指標と配当利回り

2025年時点での配当利回りと実績

JTは長年にわたり高い配当利回りを維持しており、2025年時点では約6.0%前後

これは銀行預金と比較にならない利回りです。

しかも、連続増配傾向もある点が魅力です!
 

PER・PBRなどの基本指標

  • PER(株価収益率):約12倍
  • PBR(株価純資産倍率):約1.2倍
  • 自己資本比率:50%以上で財務も健全

高配当かつ割安といえる水準にあります。

特にPER平均は約16倍、自己資本比率の平均は約30%と言われています。

JTは、自己資本も潤沢であるのに、投資家からは割安に見られているのでお買い得であると判断できます。

JT株の配当スケジュールはいつ?

JTは年に2回の配当を行っており、配当金がもらえるタイミングは以下のとおりです。

権利確定月配当金の支払い時期
6月末9月下旬ごろ
12月末翌年3月下旬ごろ

例えば、6月末までにJT株を保有していれば、9月に中間配当を受け取ることができます。

12月末も同様で、期末配当が翌年3月に支払われます。

配当を受け取るには「権利確定日」の2営業日前までに株を購入しておく必要があります。

※最新の配当金額や支払い日は、JTの公式IRサイトや証券会社の情報を必ず確認してください。

JT株を100株購入するのに必要な資金と配当見込み

JT株を購入するには、最低でも100株(=1単元)からの購入が必要です。

2025年7月時点の株価をもとに、必要資金と予想配当金を試算してみましょう。

購入に必要な資金

  • JTの株価(2025年7月時点):約3,800円
  • 最低購入単位:100株
  • 購入に必要な資金:約380,000円(+手数料)

※株価は日々変動するため、実際の金額は購入時にご確認ください。

年間でもらえる配当金(予想)

  • 1株あたりの年間配当金:188円(2024年実績ベース)
  • 100株保有時の年間配当:18,800円(税引前)

仮に380,000円の投資で18,800円の配当を受け取ると、利回りは約4.95%

銀行預金よりはるかに高いリターンです!

配当は年2回(6月・12月)に分けて支払われるため、定期収入のような形で受け取れます。

配当金は「株を保有しているだけでもらえる」ため、副収入としてとても魅力的です。
 

なぜ初心者にJT株が向いているのか?

安定した収益と高い配当利回り

JTはディフェンシブ銘柄とも呼ばれ、景気に左右されにくい業種です。

たばこは嗜好品ですが、世界的に見ても購入率はいまだ高いです。

高配当を継続する実績があるため、初めての配当株としてもおすすめです。
 

株価の値動きが比較的穏やか

JT株はボラティリティが小さく、長期保有に向いています。

急な暴落リスクが少ない点も、初心者にとって安心材料です。
 

JT株を購入するには?証券口座を開設しよう

JT株を買うには、まず証券口座の開設が必要です。初心者でも簡単に口座開設できる証券会社を3つ紹介します。

初心者におすすめの証券口座3選

証券会社おすすめポイント公式サイト
SBI証券取扱銘柄数が多く、手数料も業界最安水準公式サイトを見る
楽天証券楽天ポイントで株が買える!楽天経済圏の人に最適公式サイトを見る
松井証券1日50万円まで取引手数料が無料!初心者にやさしい公式サイトを見る

どの口座もスマホから簡単に申し込めて、最短翌日から取引可能です。

まとめ|JT株は長期配当投資に向いている銘柄

たばこ産業であるJTは、安定収益と高配当を兼ね備えた銘柄です。

実際に100株購入してみて、毎年の配当収入を楽しみにできる安心感があります。

「初めての配当株を探している」「長期的に安定したリターンがほしい」と考えている方は、ぜひJT株への投資を検討してみてください。

まずは証券口座を開設して、投資の第一歩を踏み出しましょう!

コメント