水シャワーを9年間続けた驚きの効果とは?健康や体調の変化を徹底解説!

雑記

水シャワーって何?

その名の通り、毎日のシャワーを水に変えて、9年が経ちました。

最近は「コールドシャワー」と呼ばれ、知っている方も増えてきました。

男性向けの自己啓発ややライフスタイルに関するコンテンツを提供している人気Youtuberのジョージさんも、コールドシャワーの良さについて言及しています。

今回は、実際9年間水シャワーを浴び続けて、どのような効果があったのかをご紹介していきたいと思います。


なぜシャワーを水に変えた?

私は夏はもちろん、真冬にも水のシャワーを浴びています!

・なぜそんなことしているの?
・ガスも使えないほど貧乏なの?
・頭おかしいの?

水シャワーについて話した方からは、いろいろ言われましたね(笑)

なぜ水シャワーを継続しているのか?

その理由は...
浴びた後の快感が忘れらず、習慣となって辞めることができないからです!

これが本当なんですよね~。9年間でさぼった日は一日たりともありません。

・コロナウイルスにかかってだるい時でも
・酔って眠くてすぐ寝たい時でも
・旅行に行ったホテルでも

※体調が悪い時やお酒を飲んだ後すぐは、危険なのでやめましょう!


水シャワーを始めたきっかけとしては、大学2年生(20歳)の夏に水のシャワーを浴びてから習慣になってしまってしまいました。

暖かいお風呂が嫌いとかでは決してないです。むしろサウナも週一で行きます。

しかし、なぜ水シャワーを狂ったように浴び続けるのか?
 

水シャワーって何かいいことあるの?

スマホで「冷水シャワー」「コールドシャワー」と検索すると、メリットなど様々な情報が出てきます。

私自身、検索して情報をしっかり閲覧したのは、実はごく最近でした...

こんなにも、たくさんの記事があるんだなと驚きました。

また、こんなに実践している人もいるんだなと共感もしました。

記事を実際に見てみると...

・健康面で良い効果あったんだ。
・いや、そんな効果1度たりともねぇよ!

色々と思うところはありましたが、興味深々で情報を確認していました(笑)

しかし、どうにもどの記事を見ても、疑問に思う共通点が1つありました。

その共通点とは...

水シャワーを実践ている期間が短くない?

例えば、「1か月冷水シャワーしてみた!」など、実践期間が長くて1年とかでした。

9年目の中堅冷水シャワーイカレ野郎の私からすると、まだまだ初心者の領域だと思いました。

そこで、「そんな数か月や1年足らずの結果が本当の検証効果なのか?」と疑問に思い、今回記事を書くのに至りました。

9年水シャワーを浴びた結果、どうなったのか?

その真実を皆さんにお伝えしたいと思います。
 

水シャワーを浴び続けた結果...

実際に9年間浴び続けた結果から得られた最大の効果とは...

何も変わらないことです!

これを聞いて、「なんだよ。何も効果なかったのかよ。一気に冷めたわ。冷水だけに」と思われた方...(本当に今のギャグで冷めた方は申し訳ありません。どうぞ温かい湯船におつかりください。)

「何も変わらない」この意味をよく考えてみてください。

実はこの効果、お金で購入しようと思ったらものすごい額になります。

その相当な価値のある効果を、ほぼ無料の(水道料金)冷水シャワーで得らることができました!

「変わらない」とは...
「見た目が若々しくなる」ということです!

現在私は29歳となりましたが、見た目が若いと言われることはもちろん、同い年の友達といると「1人だけ年齢が違うのかと思った」と年齢確認時に言われることが何度かありました。

自分は童顔なのかな?
ただ偶然声をかけられるだけなのかな?

いろいろ疑問に思ったりはしていたのですが、結構な頻度で言われるのでとても気になるようになってしまいました。

そこで気になって調べた結果「水シャワー」にたどり着きました!

事実、水シャワーの効果には以下のような効果があります。

【寒中水泳の効果はわかっていても、実行するのはハードルが高い。そこで代わるのが冷水浴だ。50代にして30代の若さを持つ南雲吉則医師も寒中水泳の効果を認め、自らも冷水シャワーを実践。自著「20歳若く見えるために私が実践している100の習慣」(中経出版)でその効能をこうつづったものだ。
『体内の毒素を排出、浄化するデトックス効果があり代謝がよくなるので若返りの効果がある。そして抵抗力がアップし風邪が引きにくくなる』】
引用:(南雲吉則医師も実践!「1分間の冷水シャワー」で体が若返り、寿命が延びる!? | アサ芸プラス (asagei.co

このような記事も複数ありました。

確かに水シャワーを浴びてからコロナウイルスに一度感染した以外は、ほとんど風邪を引いておりません。

面倒臭がりで、手洗い・うがいもほとんどしません。(ただただ不潔)

水シャワーで若々しくなる仕組み

なぜ水シャワーで若々しくなるのか?

その理由には、「褐色脂肪」が関係しています。

褐色脂肪組織は、哺乳類にある2つのタイプの脂肪または脂肪組織の1つです。

もう1つのタイプは白色脂肪です。

白色脂肪細胞とは?

細胞内に大きな脂肪のかたまりがひとつあり、脂肪をたくわえる役割をしています。

褐色脂肪細胞とは?

細胞内に中小の脂肪のかたまりが多数あり、寒い時は脂肪を燃焼して熱を産生します。


褐色脂肪細胞は身体の特定の部位に存在し、脂肪なのに脂肪を燃やしエネルギーに変えることができる細胞です。

また、褐色脂肪細胞は脂肪を分解することによって熱を発生させる機能を持ちます。新生児や冬眠動物には特に豊富にあります。

つまり...

白色細胞→脂肪をためる
褐色細胞→脂肪を燃やす

ちなみに褐色脂肪は歳をとるごとに減少し、20代にその量は新生児の6割になると言われています。

つまり、20代後半にかけて老けるか老けないかは、この褐色細胞が影響しています。

そして、この褐色細胞を増やす方法の1つが、「寒さによる震え」です。

人は寒さを感じると、交感神経が過剰に働きます。運動も同じ効果があり、自防燃焼に直結しますよね。

水シャワーにより、イリシンというホルモンを寒さによる震えで刺激することで、運動と同じように白色脂肪細胞が褐色脂肪細胞に変化します。

イリシンの役割は、脂肪を燃焼させることです。

このイシリンの働きとしては、白色脂肪細胞を褐色脂肪細胞に変える遺伝子を活性化させることまでできるそうです。

こんな効果があるなんて驚きですよね!

私は、偶然にもちょうど20歳の頃に水シャワーを毎日浴びることで、このイシリンを活性化し、褐色細胞が増加したことで、若々しくなったのだと考えました。

確かに、肌のしわなども同年代と比較すると少なく、髪の毛に関してもはげたりしている様子は全くありません。

ちなみに、髪の毛に水を直接あてることで、リンスなどの成分が髪に浸透しやすくなったり、潤いを閉じ込めることで、毛根自体も活性化させる効果があるそうです。

このように一石二鳥にも三鳥にもなるような効果があるようです。

内側にもメリットがある

水シャワーの効果として、もう一つ付け加えるとすると...

メンタル面のリセットができるようになったと感じます。

水シャワーを浴びた後は、爽快でめちゃくちゃスッキリします!

この表現だと抽象的なのでロジック的にお伝えしますと、水シャワーを浴びると交換神経が活発になります。

そしてシャワー後は、副交感神経に切り替わりリラックス状態になります。

つまり、体の自律神経が正常に働き、ストレスフリーのリラックス状態が持続する体に変化します!

私のように日々社畜として働いていると、少なくともストレスが溜まります。

それが原因で人にあたってしまったり、逆に自分を追い詰めて自律神経失調症に陥ったりする場合もあります。

水シャワーはその乱れた自律神経を整えてくれます!マジでその効果については保証します!

 

水シャワーのメリット

私が水シャワーを浴びて効果を感じたことは以下の通りです。

水シャワーを継続して得られた効果
  • とにかく目が覚める
  • 浴びた後はポジティブシンキングになる
  • 不安感が消え、行動力が圧倒的に上がる
  • 免疫力がめちゃくちゃ向上
  • ニキビが出来にくくなった
  • 脂肪燃焼効果が爆速

とにかく私にとっては良いことだらけの効果でした。

また、朝起きてすぐ水シャワーを浴びることで、

みんなが絶対やりたくない水シャワーを浴びた俺、マジで無敵!

このような精神状態になるわけです。

とにかく自信が湧き出てきます!
 

私が習慣にしている水シャワー法

私の毎日の冷水シャワールーティンをご紹介します。

朝起きて3分間水シャワーを浴びる
夜は浴室から出る前に3分間水シャワーを浴びる

最初はしんどかったですが、1度やってみるとそのあとめちゃくちゃ気持ちいい快感を得られます!

メリットにも書きましたが、朝に水シャワーを浴びることで「俺は朝から誰も浴びたがらない水のシャワーを浴びてやったぜ!」という満足感も得られます。

一番嫌なことを朝一にやると、その後の嫌なことがあまり気にならなくなります。

試してみるなら、まずは3日間続けようという軽い気持ちでOKです。

また朝のみ、夜のみ、10秒だけとかでも全然OKです。

やってみることが大事だと思っています。

水を浴びる勇気のある強者はぜひ試してみてください!

また最後に、シャワーの質自体を上げるためのシャワーヘッドについてもご紹介します。

水シャワーの質を上げるシャワーヘッド

まずはシャワーヘッドを交換して使用したことがない方もいると思うので、シャワーヘッドのメリットについてご説明します。

シャワーヘッドのメリット
  • 肌に優しいマイクロバブルで、まるでスパのような感覚
  • 節水効果も抜群!エコシャワーヘッドで環境にも優しく
  • 簡単に取り付けられて、すぐに使える
  • 長持ちでコスパも良好!

シャワーヘッドひとつで、リラックス感が大きく変わることをご存じですか?

現在、シャワーヘッドには最新技術を駆使した製品がたくさん登場しています。

例えば、細かいミストで肌に優しい「マイクロバブルシャワー」や、水圧を調整できる「エコシャワー」などがあります。

これらは単に水を出すだけではなく、あなたのバスタイムをより心地よく、贅沢に変えてくれるアイテムです。

また、シャワーヘッドの値段に驚いた方もいると思いますが、シャワーヘッドはランニングコストも下げてるれる優秀なアイテムです。

日々のシャワーのランニングコストとは何でしょうか?

それは、水道料金です。

2025年3月に「関東37自治体で水道料金値上げ」というニュースがありました。

しかもその値上げ率は驚異の40%!高すぎます...

このように水道料金も、水が無駄に使用されることで余計な出費となってしまうのです。

高品質なシャワーヘッドは、長く使えるので結果的にコストパフォーマンスが高いと感じるはず。素材や設計がしっかりしているため、使い続けても劣化しにくいです。

また、少ない水量でしっかりとした水圧を維持できるため、水道代の節約にも繋がります。

数あるシャワーヘッドの中で、私がおススメするのは以下の商品です。

毛穴の汚れが、通常のシャワーよりも落ちるのはもちろん、肌、髪などの毛穴を繊細に洗い落とします。

これは、微細な気泡を毛穴まで届ける性能があることで、より汚れを落としやすくなっているのです。

そして、奥底の汚れが落ちることで、スキンケアなどの有効成分が肌に浸透しやすくなります。

水シャワーの効果もあり、より浸透力が発揮されるでしょう!

ぜひ試してみてください。

コメント